ナイキのランニングシューズには様々なものがありますが、種類がありすぎてどれが良いのかわからない方は多いのではないでしょうか?
そこで今回は、初心者にオススメのナイキのランニングシューズを3選をランキング形式で紹介していきます。
2018年の新作もランキングに入れましたので、確かめてみてください!
さらに、ナイキのランニングシューズの種類や大まかな特徴もお伝えしていきたいと思います。
Contents
ナイキのランニングシューズの特徴は?
世界的にも有名なナイキのランニングシューズは、機能性が高いだけでなくハイセンスなデザインも特徴的です。
豊富なデザインのため、自分に合うデザインを見つけられる可能性も高くなります。
シューズの種類も初心者用からプロ向けのものまでと、幅広いレベルをカバーしています。
ナイキのランニングシューズの特徴は、足の横幅が全体的に狭くなっているという点です。
これは、ナイキのシューズが欧米人に向けて作られているためです。
一方で、日本人は足の横幅が広いと言われていますので、人によってはナイキのランニングシューズは狭いという方もいるでしょう。
ナイキのランニングシューズの種類は?
ナイキのランニングシューズは大きく分けて以下の4つのパターンに分類されます。
・ZOOM(ズーム)
・LUNAR(ルナー)
・FREE(フリー)
・AIRMAX(エアマックス)
となっています。
ZOOM
ZOOMは反発性が特徴的です。これは、「ZOOM AIRユニット」という高い反発性を持つ素材が足の裏に入っているためです。
この反発性が足を前に出す動作を補助し、走りを助けてくれます。
LUNAR
LUNARとは月を意味し、月面を跳ねる宇宙飛行士から開発に至ったそうです。
LUNARの特徴は、反発性とクッション性という相反する2つの要素を両立した点が特徴です。
反発性とクッション性を両立させることで、軽量性も実現されています。
FREE
FREEは「素足のようなフィット感」をコンセプトとして作られたシューズです。
地面の感覚をつかみ、足本来が持っている力を引き出します。
足の自由な動きを促進するためにシューズの裏に深い切れ込みが入っており、しなやかに曲がるようになっています。
AIRMAX
AIRMAXの特徴は衝撃吸収性です。
これは、「MAX AIRユニット」と呼ばれる衝撃吸収システムを搭載しいるためです。
また、この衝撃吸収装置が外から見えることもあり、AIRMAXはビジュアル性もあるシューズです。
重量にもこだわり、長時間走っても疲れにくい軽さとなっています。
初心者におすすめのナイキランニングシューズは?
「初心者はクッション性のあるシューズを選ぶべきだ」という考えが広まっています。
しかし、クッション性ばかりに意識を向けていると、シューズが重いものになってしまいます。
シューズが重くて動きづらいことはランニングもモチベーションを下げてしまう可能性があります。
そのため、クッション性だけでなく、重量、安定感なども確かめる必要があります。
ここでは初心者におすすめのシューズを紹介しますが、足の形は人それぞれなので、ある人に合うシューズが自分には合わないということもあります。
なので、シューズを選ぶ際は実際に店舗に行って、シューズを履いて自分の足で確かめるのがベストです!
おすすめのナイキランニングシューズは?
3位 ナイキエアマックス 2017
レディース
レディース 【NIKE】 ナイキ WMNS NIKE AIR MAX 2017 ウィメンズ エアマックス 2017 849560-001 16HO 001BLK/WHT
価格:15876円(税込、送料無料) (2018/7/11時点)
メンズ
NIKE AIR MAX 2017 BLACK/BLACK-BLACK ナイキ エア マックス 2017
価格:18144円(税込、送料無料) (2018/7/11時点)
ナイキのエアマックスシリーズは2017年で30周年を迎えました。
エアマックスシリーズの最大の特徴は、「Max Air」と呼ばれているエアクッショニング性能です。
足の裏(ソール)の部分に空気が入っており、着地時の衝撃を吸収し、高いクッション性を有しています。
そのため、足首や膝などの負担が軽減します。
また、ソールの部分を空洞にするため、シューズの軽量化にも成功しています。
2017年にシリーズでは、アッパー(シューズの上部)の素材がオーバーレイという皮革でできており、凹凸が少ないのが特徴です。
2位 ナイキ エア ズーム ペガサス 35
レディース
ナイキ 18SU レディース ランニングシューズ 942855-602 WMNS NIKE AIR ZOOM PEGASUS 35 ナイキ ウィメンズ エア ズーム ペガサス 35
価格:9990円(税込、送料別) (2018/7/11時点)
メンズ
ナイキ 2018SU メンズ ランニングシューズ 942851-600 NIKE AIR ZOOM PEGASUS 35 エア ズーム ペガサス 35
価格:9900円(税込、送料別) (2018/7/11時点)
2018年6月2日に発売されたナイキエアズームペガサスシリーズの最新作です。
Zoom Airクッショニングによって反発性が高まり、着地のエネルギーを次の一歩のエネルギーへと変換してくれます。
そのため、体重移動が楽になり推進力がアップします。
また、クッション性もあり、反発性とクッション性が両立したモデルとなっています。前作までの通気性の良さや安定性はそのまま引き継いでおり、蒸れを軽減しながらフィット感もあります。
重さも、メンズ28cmで281gと軽量になっています。
そのほか、つま先に余裕を持たせたり、かかとの部分がアキレス腱に当たらないようにしたり、着地の際に安定性を持たせたりと前作からの細かな改良もしています。
女性用は女性の足の特徴を踏まえて、男性より柔らかい素材を使用しています。
1位 ナイキ エピック リアクト フライニット
レディース
ナイキ ウィメンズ ランニングシューズ レディース ナイキ エピック リアクト フライニット AQ0070-001
価格:16200円(税込、送料無料) (2018/7/11時点)
メンズ
メンズ ランニングシューズ ナイキ エピック リアクト フライニット NIKE EPIC REACT FLYKNIT [返品・交換不可](aq0067001)
価格:16200円(税込、送料無料) (2018/7/11時点)
2018年の2月に発売されたモデルです。
一目見ただけでもわかる非常に厚いシューズの底により、クッション性を獲得しています。
しかし、クッション性だけでなく反発性という相反する兼ね備えています。
前足の方がクッションの素材が薄いため、前足で蹴るのがスムーズになるように設計されています。
こうした無駄のない素材の仕様により、メンズの28cmでシューズ全体の重量は239gと軽量化も実現しています。
それだけではなく、足の形にフィットする形状で継ぎ目がないためしっかりと足にフィットし安定感にも秀でています。
まとめ
初心者にオススメのナイキのランニングシューズ3選はいかがでしたか?
ナイキのランニングシューズは、全体的に幅が狭いものが多いです。
また、人によって合うもの合わないものがありますので、実際に店舗に行って試し履きしてみることを推奨します。
また、ナイキのシューズは自社サイトでの販売もされています。
こちらでは、多くのシューズが出荷日から30日間以内なら返品が可能となっています。
時間が取れなくて店舗まで行けないという方は利用してみてはどうでしょうか?
ナイキのランニングシューズの公式サイトはこちらです。
レディースランニングシューズはこちら
この記事へのコメントはありません。