ランニングの補助的な役割をしてくれるのが、ランニングアプリです。
できれば見やすくて機能が充実し、ランニングの意欲が上がり、なおかつ無料、そんなランニングアプリを使いたいものです。
しかし、「App Store」や「Google Play ストア」では、ランニングアプリが多すぎてどれが良いのかわかりませんよね。
また、検索結果の最上位にあるアプリが必ずしも最高のアプリであるとも限りません。
では、本当に良いランニングアプリは一体どれなのでしょうか?
ここでは、初心者におすすめのランニングアプリ4選をランキング形式で紹介したいと思います。
練習計画を立てたり、ランニング時に声援やアドバイスを聞いたりすることができる高機能なものもあります。
また、歩くだけでクーポンがもらえるような嬉しい機能がついたアプリもありますので見ていきましょう。
スポンサードリンク
ランニングアプリで初心者におすすめのものはどれ?
4位 吉野家公式アプリ
ランニングを継続するモチベーションを維持したいという方におすすめなのが「吉野家公式アプリ」です。
一日の達成したい歩数を3000歩、5000歩、10000歩などから選択することができ、達成するとポイントがたまる仕組みになっています。
たまったポイントは吉野家で使用できるクーポン券と交換することができます。
また、アプリをインストールして初回ログインで、1000ポイントとクーポンがもらえます。
吉野家に行く方にとってはランニングの動機付けとなるため、ぜひ入れたいアプリです。
3位 Runtastic
ランニングアプリの中でもトップクラスのダウンロード数を誇るのが、「Runtastic」というアプリで、「App Store」「Google Play ストア」の両方からダウンロードできます。
このアプリでは、GPSを使用して走ったコース・距離・消費カロリー・平均速度などの項目を測定することができます。
また、「ストーリーラン」という30〜40分程度の、英語での物語のナレーションが数種類用意されています。
無料のナレーションもいくつかあり、ダウンロードして聴きながらランニングができます。
英語でのナレーションなので、英語がわかる方や、英語を聞き取れるようになりたい方にはおすすめの機能です。
ランニング後は、走った記録をSNSでシェアしたり、ランキング形式で友達の記録と比較したりできる機能もあるため、モチベーションアップにも繋がります。
2位 RunKeeper
こちらのランニングアプリでは、GPSを使用してランニングで通ったルートマップ、距離、時間、ペース、カロリーなどを測定することができます。
また、広告がなく、落ち着いた雰囲気のデザインが好印象です。
トレーニングメニューも数種類あり、それほどきつくないので、練習やダイエットしてのしようもできます。
さらに、目標の距離や体重、1週間の頻度などを計画することができるため、目標を立てたい方におすすめです。
下がトレーニングをしている時の画面です。
距離・時間などの4項目が大きな文字で書かれており、非常に見やすいです。
ランニング後は走りの評価を5段階でつけることができ、またFacebookやTwitterで共有することもできます。
1位 Nike+ Run Club
世界的有名ブランドのナイキのランニングアプリです。
このランニングアプリの素晴らしい機能の一つが、ランニング時の瞬間瞬間のペースがコース上に表示され、どこで速くどこで遅かったのかがわかるということです。
また、コースがグラデーションで表示され、色の違いによってもペースの違いがわかるようになっています。
また、数種類の練習メニューとそれに対応する音声がついた「音声ガイドラン」という機能も特徴的です。
以下が「音声ガイドラン」のトップページ画像です。
初めの頃は、10分間走るだけでもきついと思います。
しかし、音声ガイドがランニングを応援してくれたり、アドバイスをしてくれたりするため、精神的な支え・モチベーションのアップへと繋がります。
ランニングを始めたいという方は、練習メニューの「10分間ラン」を選択してみてください。
さらに、多くのアプリが有料プランとしている練習計画の設定の機能が「Nike+ Run Club」では無料で使うことができます。
ランニングを始めたばかりの方、もっと速くなりたい方、調整をしたい方と目的別に大きく3種類に分かれており、その中でも今までの記録や練習頻度の質問から自動で練習計画を立ててくれます。
その他、Facebookを使って走り仲間を作ったり、アプリを使用している方の投稿を見て刺激をもらうことができたりと、無料とは思えないほどの高機能なアプリです。
広告もないので、画面も非常に見やすいです。
まとめ
数あるランニングアプリの中で、最もおすすめしたいのが「Nike+ Run Club」です。
無料アプリにして有料アプリに匹敵するまたはそれ以上の機能を有しています。
特にランニング時のプロの音声ガイドは大きな支えとなります。
さらに、「吉野家公式アプリ」と併用することをおすすめします。
「吉野家公式アプリ」はアプリを開いていなくても歩数を数えてくれるため、他のランニングアプリと併用することができるからです。
ただ、ランニングのアプリには、スマホを必ず持ち出さなければ使用できないというデメリットがあります。
スマホが重くて、できればランニングの時に持ち出したくないという方は、ランニングウォッチの購入も検討されてはいかがでしょうか?
ランニングウォッチとは、ランニングに特化した腕時計です。
ランニングウォッチにも、スマホと同じように距離やペースを測定できる機能があります。
中には、重さ30gとスマホとは比べ物にならない程軽量なものや、1万円を切るものもあるため、ランニングウォッチもおすすめです。
初心者におすすめのランニングウォッチについて、以下の記事にまとめましたので、併せて読んでみてください。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。