多くの日本人から信頼されて支持されているミズノのランニングシューズ。
ミズノは、初心者からフルマラソン2時間台の上級者まで、様々なシューズを作っています。
また、初心者シューズの中でも多種多様なものがあり、それぞれ機能が異なります。
しかし、多くのランニングシューズがありすぎるため、正直どれが良いのかわかりづらいと思います。
そこで、ここでは初心者におすすめのミズノのランニングシューズ3選をランキング形式で紹介していきたいと思います。
また、ミズノのランニングシューズはどのような種類があるのでしょうか?
シューズを選ぶ際のポイントとなる選び方についても見ていきましょう。
スポンサードリンク
Contents
ミズノのランニングシューズの特徴は?
ミズノのランニングシューズは、大きく分けて3種類のシューズがあります。
「NEUTRAL TYPE」、「SUPPORT TYPE」とその他の3種類に分かれます。
「NEUTRAL TYPE」のシューズは、ランニングで脚を伸ばした時に、脚が外側に向くランナー用です。
「NEUTRAL TYPE」のシューズには、ミズノ独自のソール(シューズの底の部分)である「パラレルウエーブ」が搭載されています。
「パラレルウエーブ」によって、着地時の衝撃を足全体に分散し、クッション性と安定性が生じています。
一方で、「SUPPORT TYPE」のシューズは、ランニングで脚を伸ばした際に、脚が内側に傾くランナー用です。
「SUPPORT TYPE」のシューズには、「パラレルウエーブ」とは異なる、ミズノ独自のソール「ファンシェイプドウエーブ」が備わっています。
「ファインシェイプドウエーブ」によって扁平足の方でも、安定した走りができるようになっています。
どちらでもないその他のタイプは、ミズノの独自ソールが搭載されていないタイプで、初心者用のシューズにこのタイプのシューズがあります。
初心者におすすめのミズノのランニングシューズは?
3位 マキシマイザー20
メンズ・レディース
「マキシマイザー」は入門ランナーにおすすめのシューズです。
軽いジョギングをされる方のためのランニングシューズで、スニーカーのように普段使いもできるのが特徴です。
ミズノ独自のソールが使用されており、ランニングシューズとしての反発性があるため、ランニング時の推進力を感じることができます。
また、初心者用モデルながら重さは27.0cmで250gと、かなり軽量となっており、走行時にシューズの重さが感じにくくなっています。
インソール(中敷)は取り外して洗うことが可能な「カップインソール」が使用されており、ソールをなるべく清潔に保ちたい方にはおすすめです。
さらに、価格も4000円台とリーズナブルで、ランニングシューズとしての機能も十分なので、コスパが非常に高いです。
ただ、このシューズは幅が3Eと広めで、足幅が狭い方には合わないかもしれないので注意です。
2位 ウエーブシャドウ2
レディース
メンズ
こちらのランニングシューズは、2018年の6月に発売されたばかりのシューズです。
こちらのランニングシューズは、つま先とかかとの部分の厚さの差(ドロップ)が8cmと小さくなっています。
そのため、初心者ながら「かかと着地」よりも走りやすい「フォアフット着地」「ミッドフット着地」に修正することができます。
ここで、「かかと着地」とは、その名の通りかかとから着地をする走法、「フォアフット着地」とは足指の付け根のあたりで着地する走法、「ミッドフット着地」とは、足の裏全体で着地をする走法です。
多くの人の着地は「かかと着地」ですが、接地の際の摩擦が大きく、ブレーキがかかってしまいます。
そのため、ベテランランナーの中には、「かかと着地」から、「フォアフット着地」「ミッドフット着地」に修正する人もいます。
初心者ランナーで、なるべく早い段階で「フォアフット着地」「ミッドフット着地」に変更したい方には、「ウエーブシャドウ2」がおすすめです。
また、ミズノ独自のソール(シューズの底の部分)が搭載されているため、安定性、クッション性、反発性なども確保されています。
1位 ウエーブライダー21
メンズ・レディース
ミズノの人気シリーズ「ウエーブライダー」のシューズの21作目です。
ミズノ独自のソールである「ミズノウェーブ」を進化させた「cloud wave」を採用しています。
この「cloud wave」は波形になっており、横方向のブレが少なく、足首が内側に倒れこむのを防いでくれます。
その結果、安定感が生まれ、無駄な動き・エネルギーを減らすことができ、もっと速く走ることができます。
また、クッション性にも優れており、着地時のかかとへの衝撃を分散してくれます。
かかと周辺のフィット感は前作同様高くなっており、足に柔らかくフィットするような改良がされています。
さらに、300gを切る軽さで反発性もあるため、フルマラソン完走を目指している方や、4時間〜5時間以内で完走したい方におすすめです。
安定性、クッション性もあるため、ダイエットのためにランニングを始めた方にもおすすめです。
まとめ
以上、初心者におすすめのミズノのランニングシューズ3選をご紹介しました。
良さそうなシューズは見つかりましたか?
ミズノのランニングシューズには、これ以外にも多くの種類があります。
もしかしたらここで紹介した以外のシューズの方があなたに合うかもしれません。
なので、ぜひ店舗に足を運んで店員の方と相談しながらあなたに合ったシューズを見つけてください。
その際は、こちらで紹介したシューズも思い出してくださいね!
シューズ選びと同様、初心者が迷うポイントの一つが練習メニューではないでしょうか?
練習メニューは決してキツいものを行う必要はありません。
では、どんな練習メニューがダイエットや、体力向上に効果的なのでしょうか?
こちらの記事で初心者におすすめの練習メニューを紹介しているので、合わせて読んで見てください!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。