ユニクロ

ランニングウェアのレディース用でおすすめのユニクロのウェアは?

「ランニングウェアが欲しいけど、どれも高くてちょっと…」と、お悩みではありませんか?

確かに、ナイキやアディダスなどのスポーツブランドのウェアは、1枚5000〜6000円程度するので、ちょっと手が届きにくいですよね。

そんなときにも、ユニクロのスポーツウェアがおすすめです。

どれも、Tシャツやショートパンツなどが約2000円、高めのジャケットでも6000円程度と非常にリーズナブルに購入できます。

・自分で探すのは面倒

・安くて良いウェアが欲しい

そんな方のために、ユニクロの女性用ランニングウェアをコーデ別に紹介します。

コスパが高くて機能性も十分な、ユニクロのおすすめレディースウェアを見ていきましょう!

スポンサードリンク



レディースのランニングウェアで必要なものは何?

では、冬のランニングウェアとしては何を用意すれば良いのでしょうか?

基本的には、以下のものがあれば大丈夫でしょう。

・半袖シャツまたは長袖Tシャツ
・ショートパンツ
・ウインドブレーカー(ジャージ上下)
・ランニングタイツ
・インナーシャツ
・ランニングブラ
・ランニンググローブ

多いと感じるかもしれませんが、上で挙げたアイテムは全て用意する必要はありません。

あなたのお気に入りのスタイルに合わせて、必要なウェアだけを揃えていくのがおすすめです。

揃えておきたいランニングウェアについて詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。

→初心者ランナーは結局どんなウェアを揃えれば良いの?レディース・メンズ別でおすすめの人気スタイルはコレ!

Tシャツ 「ドライEXウルトラストレッチクルーネックT」


出典:ユニクロ公式サイト

普通のTシャツと比べて、ランニング用のTシャツは、通気性吸水性速乾性に優れているものが多いのが特徴です。

こうした様々な特徴によって、汗ムレやベタつきを抑えることができるため、快適にランニングをすることができます。

特に特に夏場は汗をたくさんかくので、ランニング用のTシャツはますます重要になっています。

ユニクロのトップスには機能ごとに様々な種類がありますが、ランニングにおすすめなのは、「ドライEX」の機能がついたものです。

「ドライEX」のランニングウェアには、通気性・吸水性・速乾性に優れているため、ランニングに最適です。

ショートパンツ 「ドライEXウルトラストレッチショートパンツ」


出典:ユニクロ公式サイト

ショートパンツは、ランニング用の短パンのことです。
ショートパンツもトップスと同様、通気性・吸湿性・速乾性の機能は必須です。

ショートパンツにもドライEXの機能がついたものがありますので、そちらをおすすめします。

ジャケット・パーカー 「ブロックテックパーカー」


出典:ユニクロ公式サイト

冬のランニングでTシャツ1枚だけでは寒いので、ジャケットを着る必要があります。

ジャケットにも様々な種類がありますが、「ユニクロスポーツ」のジャケットはスポーツ用に作られていますので、動きやすく作られているものが多いです。

特に、「ブロックテックパーカー」は、雨や風を通しにくくなっているため保温性が高いのが特徴です。

また、汗ムレやベタつきを抑え、通気性を高く保ち快適に走ることができます。

ロングパンツ 「ドライスウェットパンツ」


出典:ユニクロ公式サイト

ロングパンツも冬の防寒対策のために、ジャケットとセットで購入しておきましょう。

スポーツ用のロングパンツには、「ドライスウェットストレッチパンツ」「ドライスウェットパンツ」というパンツがあり、動きやすく作られているためおすすめです。

インナーシャツ 「エアリズムパフォーマンスサポート」


引用:ユニクロ

インナーシャツであれば、大体5000円から、高機能なもので10000円以上はかかってしまいます。

しかし、ユニクロの「エアリズムパフォーマンスサポート」は、2000円代で購入することができます。

また、速乾性があり、着心地がいいため、ランニングを快適に行うことができます。

さらに、筋肉のサポート機能もついており、疲労の軽減に繋がるなど機能面においても十分です。

コスパが良いため、初めてインナーシャツを購入される方にもおすすめです。

→レディース用はこちら!

ランニングタイツ 「エアリズムレギンスパンツ」


出典:ユニクロ公式サイト

レギンスには、紫外線からの防御足の負担軽減といった効果があります。
また、個人差はありますが、レギンスを履くと疲労がたまりにくくなる方もいます。

現在では、ショートパンツの上からランニングタイツを履いて走るスタイルや、レギンスのみで走るスタイルが流行っています。

ユニクロの場合、レギンスは通気性やフィット感が良い「エアリズム」というものがおすすめです。

ランニングブラ 「パフォーマンスサポートブラ」


出典:ユニクロ公式サイト

スポーツ専用のブラは、ウェアの中でも最も重要です。

普段使用しているもので走っても良いのではないかと思ってしまいがちですが、実はランニング時にはバストが大きく揺れ、かなりの負担がかかっています。

そのため、普段使用しているブラでは、バストを形成しているクーパー靭帯という組織が傷ついたり切れてしまい、胸垂れの原因になってしまいます。

逆に、スポーツブラであれば、バストに強くフィットし固定するため、胸垂れを防ぐことができます。

なので、ランニングを始める前にはスポーツブラは必ず用意しておきましょう。

ランニンググローブ 「ヒートテックライナーファンクショングローブ」


出典:ユニクロ公式サイト

ランニンググローブとは、ランニングをする際に使用する手袋のことで、冬に必須のアイテムです。

特に冷え性の方は、ランニンググローブがないと、手がかじかんで動かなくなってしまう可能性もあるので、用意しておきましょう。

ユニクロの手袋には、ヒートテック技術が使われているため、発熱性保温性がありおすすめです。

また、親指と人差し指の部分は、スマホの操作ができるようになっています。

そのため、ランニング時の急な対応でスマホを操作する際に、毎回グローブを取らなくても良く便利です。

ランニングソックス 「スポーツ用ショートソックス 3足組」


出典:ユニクロ公式サイト

ランニングソックスとはランニング時に着用する専用の靴下で、一般的な靴下と比較して通気性が高く、ムレにくくなっています。

ユニクロのランニングソックスには、ハーフソックスとショートソックスがあります。

ハーフソックスとは、くるぶしまで覆うソックスのことです。
反対にショートソックスとは、くるぶしを覆わないソックスのことです。

こちらのショートソックスは、足首の部分の高い部分まで覆うことができるため、アキレス腱の部分とシューズの擦れを防ぐことができます。

また、3足セットなので、コーデに合わせて履くソックスの色を変えることができます。

消臭性能もあるため、臭いの不安も軽減できますよ。

ランニングキャップ 「テニスキャップ」


出典:ユニクロ公式サイト

ランニングキャップとは、ランニング時に使用する帽子のことです。

必ず用意しておかなければならないというものではありませんが、熱中症対策や、日焼け防止など夏場に役立ちます。

テニスキャップとありますが、スポーツ全般に使用できるキャップです。

日焼け対策になったり、コーデの一部として使用することもできます。
また、通気性も良いので、ムレにくくなっているのがポイントです。

スポンサードリンク



ユニクロのレディース用ランニングウェアのおすすめコーデは?

では次に、ユニクロのランニングウェアを使用したコーデを3つ紹介します。

ユニクロのウェアを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

モノトーンコーデ


出典:ユニクロ公式サイト

Tシャツ:ドライEXウルトラストレッチクルーネックT
ショートパンツ:ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
ランニングタイツ:エアリズムレギンスパンツ
スポーツブラ:パフォーマンスサポートブラ
ジャケット:ブロックテックパーカー
ロングパンツ:ドライスウェットパンツ

上は白系、下は黒系のモノトーンコーデです。
レギンスには柄が入っており、モノトーンでもおしゃれな雰囲気を出すことができます。

カラーコーデ1


出典:ユニクロ公式サイト

Tシャツ:SPRZ NYドライEXクルーネックT
ショートパンツ:ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
ランニングタイツ:エアリズムレギンスパンツ
スポーツブラ:パフォーマンスサポートブラ
ジャケット:ブロックテックパーカー
ロングパンツ:ドライスウェットパンツ

こちらのコーデは、トップスがピンク色となっています。
また、その他のコーデを黒系の色とすることでトップスのピンクが目立つようになっています。

そのため、明るい色を使ったコーデが良いという方におすすめです。

「パフォーマンスサポートブラ」はホールド感が強く、バストをしっかり固定して、動きにくくしてくれるのが嬉しいです。

カラーコーデ2


出典:ユニクロ公式サイト

Tシャツ:SPRZ NYドライEXクルーネックT
ショートパンツ:ドライEXウルトラストレッチショートパンツ
ランニングタイツ:エアリズムレギンスパンツ
スポーツブラ:パフォーマンスサポートブラ
ジャケット:ブロックテックパーカー
ロングパンツ:ドライスウェットパンツ

先ほどのコーデのジャケットをピンク色にして、上半身をピンクで統一したコーデです。
そのため、女の子らしさを最も出すことができるコーデとなっています。

また、ボトムスは黒で輪郭がはっきりしているため、スリムに見えます。

まとめ

ユニクロのレディース用のランニングウェアのおすすめコーデを紹介しました。
良さそうなコーデは見つかりましたか?

ユニクロのランニングウェアは、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでは、あまり品数が多くありません。

なので、ユニクロのウェアをネットから手に入れたい場合は、ユニクロの公式サイトや、スポーツに特化した「ユニクロスポーツ」というサイトからの購入がおすすめです。

ランニングをする際には、ウェア以外にもランニングシューズがあると快適で走りやすいです。

以下の記事でレディース用で安いランニングシューズのおすすめを紹介しているので、併せて読んでみてください!

→冬のランニングウェアを安く購入する7つの方法は?ユニクロ以外でも安く買う方法!

→冬のランニングウェアのインナーは?コレで冬も暖かく!

→運動だけではダイエットが続かない女性へ!運動の効率を上げて美しいスタイルを手に入れる方法とは?

スポンサードリンク



関連記事

  1. ランニングウェア

    ランニングウェアの冬用上下セット!レディース・メンズのおすすめは?

    ここでは、ウインドブレーカー上下や、半袖・短パン・タイツの一式セットな…

  2. アシックス

    ランニングウェアの冬用で選びたいアシックスのウェアは?

    ランナーにとって厳しい季節は冬ではないでしょうか?冷たい風が吹…

  3. ナイキ

    ナイキのランニングウェア!メンズのおすすめはコレ!

    ナイキのランニングウェアは多くのランナーから人気があります。し…

  4. ランニングウェア

    ランニングウェアで欲しい!冬用インナーでおすすめのものは?

    走りたいけど、外が寒くて走る気にならない!だけど、走らないとランニ…

  5. ナイキ

    ランニングウェアのレディース用でおすすめのナイキのウェアは?

    初心者ランナーにとって、決めるのが難しいのがランニングウェアです。…

  6. アディダス

    ランニングウェアのメンズ用でおすすめのアディダスのウェアは?

    アディダスのランニングウェアは高機能でバリエーションも豊かなので、人気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ナイキ

    「ナイキ ズーム ペガサス ターボ」の評価や口コミ、履き心地は?
  2. ランニングウォッチ

    ランニングウォッチでGPS付きなのに安い!1万円台のものは?
  3. スポーツ全般

    カロリナ・プリスコバはスタイルが良い?大坂なおみの決勝の相手は?
  4. ナイキ

    ランニングシューズで選びたいナイキの初心者おすすめ3選!
  5. ユニクロ

    ランニングウェアのメンズ用で人気のユニクロのウェアは?
PAGE TOP