アシックスの「ターサー」シリーズから、新たに「ターサージャパン」の新色シューズが発売されました。
新色の「ターサージャパン」の履き心地や、色はどんな感じなのでしょうか?
また、どんなレベルの方におすすめなのでしょうか?
ここでは、新色の「ターサージャパン」の特徴や色、さらに口コミも見ていきたいと思います。
まずは、今年で35周年を迎える「ターサー」シリーズについて振り返っていきましょう。
スポンサードリンク
Contents
「ターサー」シリーズとは?
「ターサー」シリーズは、1983年に初代シューズが発売されており、毎年新たなモデルが発表されています。
「ターサー」シリーズはレース用のシューズで、大きく分けて「ターサージール」のシリーズと「ターサージャパンのシリーズがあります。
「ターサージャパン」のシリーズは、2000年に初代が登場し、現在まであまり改良が加えられていないシューズです。
「ターサージール」と比較するとクッション性に優れています。
一方で、「ターサージール」は軽量性に優れており、新作ごとに改良されています。
ターサージャパンの新色の特徴は?
ソールには、アシックスが誇る衝撃材の「ゲル」が使用されています。
この「ゲル」はゼリー状の物体で柔らかく、高いクッション性を発揮します。
アシックスのシューズに「ゲル」が入っているものはたくさんあり、ゲル入りの代表的なシューズが「ゲルカヤノ」シリーズです。
「ターサジャパン」の新色モデルにも。「ゲル」が使用されているため、足を衝撃から保護してくれます。
また、アウトソール(シューズの裏)には、「DUOSOLE(デュオソール)」という黒い突起がいくつもあり、この出っ張りによって蹴り出しのグリップ力が高まっています。
弱い力で蹴り出しても摩擦が大きいため、スムーズに進むことができます。
さらに、ミッドソール(シューズの底の中間部分)には、「SpEVA(スピーバ)」という素材が使用されており、反発性が高まっており、スピードが出せるようになっています。
ターサージャパンの2018年モデルはどんな人におすすめ?
ターサージャパンは、レース用のモデルでフルマラソン3時間(1キロ4分〜4分半)くらいのスピードで走る方におすすめです。
また、レース用のモデルにしてはクッション性が高いため、足に怪我をしている方などでクッション性を重視する方におすすめです。
ターサージャパンの新色モデルはどんな色?
ターサージャパンの新色モデルの画像は?
「ターサージャパン」の2018年モデルとしては、以下の白色のシューズと黒色のシューズの2種類が既に発売されています。
そして、今回追加で発売された「ターサー」シリーズ35周年の記念シューズがこちらです。
引用:https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/tarther
「セーフティーイエロー」というライムのような明るい緑が使用されています。
アシックスによると、モチベーションをあげるために「セーフティーイエロー」と黒という配色にいたそうです。
かかとの方には「TARTHER JAPAN」と記されており、「ターサージャパン」である目印となっています。
ターサージャパンの新色の評判・口コミは?
このターサージャパン欲しい!!! https://t.co/5jeGhzDGng
— Nanki Ryo (@Nanki_NR_2333) 2018年9月8日
こんにちは!
ターサージャパンの新色待ってました〜😆
アシックスファンにはたまらないっす👍— torichan (@toricha59043536) 2018年9月10日
ターサージャパンの新色かっけえ!!!
— tako (@Sprint_takoyaki) 2018年9月8日
まだ、発売開始からわずかしか経っていませんが、既に「ターサージャパン」の新色に注目が集まっています。
グリーンの蛍光色で「カッコいい」と思っている方も多いのではないでしょうか?
スポンサードリンク
ターサージャパンの新色モデルのサイズ・価格は?
サイズは23.0cm~29.0cm(0.5cm刻み)と30.0cmとなっており、女性から男性まで、様々な足のサイズに対応しています。
また、価格は税込17280円と2万円台に近く若干高めです。
ターサージャパンの新色モデルはどこで購入できるの?
既に発売されているターサージャパンの黒モデルと白モデルはアシックスのオンラインサイトやAmazon、楽天などから購入することができます。
しかし、新色の「セーフティーイエロー」のモデルはオンラインやアシックスの直営店では販売していません。
そのため、「ターサージャパン」の取り扱い店舗に行く必要があります。
以下のリンクから、新作の「ターサージャパン」の取り扱い店舗を調べることができるので、参考にしてみてください。
まとめ
ターサージャパンの新色「セーフティーイエロー」のシューズについて見てきました。
「ターサー」シリーズの35周年記念のモデルということで、ファンにとってはたまりませんね!
オンラインでは販売していませんが、取り扱っている店舗び足を運んで見てはいかがでしょうか?
また、以下の記事では、初心者におすすめのアシックスのランニングシューズを紹介しているので併せて読んでみてください!
→初心者におすすめのアシックスのランニングシューズ厳選3種!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。