日本の大リーガーの岩隈久志投手が、現在所属する「シアトル・マリナーズ」から退団することになりました。
一体なぜ、マリナーズを退団することになってしまったのでしょうか?
また、日本球界に復帰するのでしょうか?
日本球界に復帰するとしたら、やはり楽天になるのでしょうか?
ここでは、岩隈久志投手のマリナーズ退団の経緯と、日本の球団への復帰の可能性について見ていきましょう。
スポンサードリンク
Contents
岩隈久志投手のマリナーズ退団までの経緯は?
日本球界時代(2000年〜2011)
今では岸だけどオレの中でビジターユニに青いグローブは岩隈なんだよな~!
是非楽天に帰って来てほしい! pic.twitter.com/lC1awCdNpH— 直樹 (@Kinao0620) 2018年9月13日
岩隈選手は、現在37歳でシアトル・マリナーズに所属しています。
2000年に近鉄バファローズに入団し、先発を任されます。
2004年には、最優秀投手や最多勝を獲得するなど活躍します。
2004年に、近鉄バファローズと、オリックス・ブルーウェーブが統合し、オリックスバファローズとなると移籍を希望し、2005年に東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍します。
楽天時代には、創設まもないチームを支えた一人として2011年まで活躍しました。
大リーグ時代(2012年〜2018年)
マリナーズ岩隈が今季限りの退団を発表。メジャー通算63勝39敗。決して強くない時期のマリナーズでこれは立派な数字でしょう。2015年には日本人として2人目のノーヒットノーラン達成、サイヤング賞候補にもなりました。NPB復帰希望だそうですが、うーん、もう十分じゃないですか。 pic.twitter.com/2j4Z92sqD9
— 増山慶太@ボールパークグルメ (@keita_mas) 2018年9月12日
そして、2012年シーズンに、楽天から「シアトル・マリナーズ」に移籍します。
移籍後も2015年までは防御率3点台と非常に良い成績を修め、2015年にはノーヒットノーランの偉業を成し遂げました。
大リーグでノーヒットノーランを達成した日本人は、2001年の野茂英雄さん以来2人目です。
日本でも難しいノーヒットノーランですが、大リーグでの達成はなおさら難しいですよね。
しかし、2017年シーズンは右肘や右肩の故障により、5月に故障者リストに入ってしまいます。
その後は、マリナーズの傘下のチームで、調整・復帰を図りますが、思うように結果が出ず、メジャー昇格とはならず、9月には右肩の手術をします。
2018年シーズンは、マリナーズとマイナー契約を結び、マリナーズ傘下のマイナーチーム「1Aエバレット」に所属しリハビリをして復帰を目指していました。
ただ、今シーズンは登板機会が少なく9月5日では、2回で3失点と登板成績も奮いませんでした。
マリナーズ球団側から、来シーズンからコーチとしてオファーされましたが、岩隈選手はまだプレーがしたいとのことで、9月11日にマリナーズの退団が決まりました。
岩隈投手の37歳という年齢の影響が気になるところです。
しかし、最近の試合では球速も140キロ台にまで回復し、変化球のキレも出てきており、調子を上げてきているところです。
岩隈久志投手はマリナーズ退団後、楽天に復帰するの?
岩隈久志にマリナーズが惜別メッセージ
名シーンを振り返る特別映像も公開(動画)https://t.co/NFD9UmZacu Full-Count pic.twitter.com/U6GOuqA35i— Ichiro_Mariners_51 (@Ichiro_marlins) 2018年9月13日
マリナーズ退団が決まり注目が集まる岩隈選手ですが、現状ではまだ日本球団への復帰は確定したわけではありません。
しかし、日本球界への復帰の可能性は高いでしょう。
また、日本球界復帰の場合、古巣の楽天への入団が最も有力です。
楽天の井上オーナー代行や立花球団会長も、岩隈選手の復帰を歓迎しています。
岩隈選手本人も、楽天が最も思い入れのある球団なのではないでしょうか?
岩隈久志投手のマリナーズ退団に対する反応は?
岩隈さん今季限りでマリナーズ退団………
来年はイーグルスに帰って来てくれるよね💦💦💦⁉️— あず 9/18,19京セラ (@azu0513red) 2018年9月11日
違うチームの話だけど
楽天さんは、本気で岩隈獲得して欲しい‼— らむ✩ (@machaoforever) 2018年9月13日
岩隈さんさん帰ってくるかもしれないのか。
— ともぞー (@tomozoh23) 2018年9月13日
岩隈、ほんとにイーグルスに来て欲しい
— ペペチがしまる子1年生鷲 (@incident_tokyo_) 2018年9月12日
岩隈、今すぐ
仙台に戻って投げろ
今すぐだ— かつ (@sai10ka2aki) 2018年9月12日
え、岩隈もどってくんの。。
— 野球しゅきしゅきbot (@liver_cocomaru) 2018年9月12日
岩隈さん、ぜひタイガースに🙇♂️
— 圧倒的なゆうきぃ松 (@yuuki_fire) 2018年9月12日
岩隈と直人を楽天のユニフォームを着て優勝させないままで現役終わらせるわけにはいかないと思うんだ
初期の弱い楽天を知ってるふたりには、強くなった楽天で優勝してほしい— すー (@Suueagles) 2018年9月12日
ライオンズ岩隈も少し見てみたい気はする
— のっぷろのプロスピ垢 (@nottsu_baseball) 2018年9月13日
やはり、楽天に戻ってきてという声が圧倒的に多いですね。
他球団ファンの中でも、岩隈投手に投げてもらいたいと思っている方が多いようです。
しかし、中には大リーグのチームからの退団に複雑な思いを持っている方もいるようです。
まとめ
楽天の岩隈投手が7年間所属したマリナーズを今シーズン限りで退団することになりました。
日本を代表する大リーガーが一人いなくなってしまうのは寂しい気持ちもありますが、日本球界への復帰への復帰を期待する気持ちもあり複雑ですね。
楽天に復帰する可能性が濃厚ですが、まだ、決まったわけではありません。
一体どの球団に復帰するのか、岩隈投手の今後の動向に注目していきましょう!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。