その他

エリウド・キプチョゲのシューズは?マラソンで世界新記録の快挙!

世界トップ長距離ランナーとして君臨するキプチョゲ選手が、ついにマラソンの世界新記録を2時間01分39秒で塗り替えました!

キプチョゲ選手の身体能力もさることながら、活躍を支えているシューズにも注目が集まっています。

では、そのシューズとは、一体なんでしょうか?
ここではキプチョゲ選手がレースで履いているシューズについて見ていきましょう。

まずは、あまり知られていないキプチョゲ選手の経歴について振り返ってみたいと思います。

スポンサードリンク



キプチョゲの経歴は?

元々は中距離〜長距離ランナーだった


キプチョゲ選手は33歳(2018年9月現在)で、ケニア出身のマラソン選手です。

今ではマラソン選手ですが、元々は3000m〜10000mの選手でした。

2003年のクロスカントリーのジュニア世界大会で優勝し、デビューします。
2003年の世界陸上の5000mに出場し、シニア大会の初出場を果たすと、12分52秒79の大会新記録で優勝し期待の若手選手として注目され始めます。

2004年のアテネオリンピックの男子5000mでは銅メダルを獲得すると、2006年12月の10kmロードでは26分54秒の世界記録で優勝します。

2008年のオリンピック北京大会では13分2秒で銀メダルを獲得と、世界の中距離・長距離のトップランナーとして君臨し続けます。

2012年からマラソンに転向

2012年からは、マラソンに転向しました。

マラソンの大会に初出場したのは、2013年のハンブルクマラソンです。
マラソンの初出場にして、2時間5秒30秒でいきなり優勝します。

キプチョゲ選手、実はマラソンと非常に相性が良かったのです。
マラソン選手に転向後は、今まで以上に圧倒的な成果を残します。

2013年のマラソン大会から11大会に出場し、なんと10大会で優勝するという強さを見せます。
2013年の自身2回目のマラソン大会では惜しくも2位で優勝を逃してしまいました。

しかし、その後はマラソン大会で9大会連続優勝をし、マラソンはキプチョゲ選手の一強状態となります。

そしてこの連続優勝記録は今でも続いています!
2018年9月に開催されたベルリン大会でも優勝し、連続優勝記録を9に伸ばしています。

2018年の9月のベルリン大会では、2時間01分39秒の世界新記録を打ち立て、歴史に名を刻みました。

これまでのマラソンの世界記録は、ケニア出身のデニス・キメット選手が達成した2時間2分57秒でした。
今までの世界記録を1分以上も上回る記録で、現在マラソン1時間台に最も近い選手で間違いないでしょう。

ちなみに、キプチョゲ選手はマラソンの非公式記録として、2時間0分25秒という記録を持っています。
この記録は、ナイキの「BREAKING2」という、マラソン2時間を切るプロジェクトで達成したものです。

常に先導者がついていたり、走りやすいサーキットで走ったりと有利な条件であったとはいえ、2時間切り目前までに迫ったキプチョゲ選手はやはり素晴らしいですね!

今や世界トップのマラソンランナーとなったキプチョゲ選手ですが、その要因の一つにシューズがあります。
では、キプチョゲ選手が履いているシューズとは何でしょうか?

キプチョゲがレースで履いているシューズは?

キプチョゲ選手のスポンサー企業はナイキで、ランニングシューズもナイキです。

では、キプチョゲ選手が履いているシューズはナイキの何というシューズなのでしょうか?

キプチョゲがレースで履いているシューズは、「ナイキ ヴェイパーフライ エリート」というシューズです。
以下の画像のシューズが「ナイキ ヴェイパーフライ エリート」です。

「ナイキ ヴェイパーフライ エリート」は、世界の一部のトップ選手のために作られたモデルで、現在は世界に数百足しか出回っておらず、手に入れることは難しいでしょう。

その代わりに、「ナイキ ヴェイパーフライ エリート」を一般向けにした「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」というシューズが2018年9月9日から発売されています。

以下のシューズが、「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%フライニット」です。

「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」の価格は、ナイキのオンラインストアで税込28080円とかなり高価格になっています。
それでも、品薄状態が続いている人気シューズです。

「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット 」は楽天(メンズ用のみ)、店舗で購入できます。

非常に人気のため、Amazonや、ナイキオンラインショップでは現在在庫切れとなっています。
また、楽天にはメンズ用しか取り扱っていないため、レディース用は店舗での購入となります。

→楽天の「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット 」の一覧はこちら!

また、以下の記事で詳しく「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ4% フライニット」について解説しているので、併せて読んで見てください!

→ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニットの特徴や履き心地は?

スポンサードリンク



ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニットの評価・口コミは?

「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」を購入できた方は喜びで溢れていますね。
一方、品薄状態のため欲しいのに手に入れられない方も多いようです。

キプチョゲ選手がマラソンの世界新記録を更新したことで、再び、人気が再燃するのではないでしょうか?

まとめ

キプチョゲ選手がレースで使用しているシューズは、「ナイキ ヴェイパーフライ エリート」というモデルであることがわかりました。

しかし、一般販売はほとんどされておらず、市販モデルの「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット 」が販売されています。

ただ、「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」も品薄状態が続いており、手に入れるのが難しいです。
購入できるチャンスがあったら、すぐに購入しておいたほうが良さそうですね。

また、ナイキのズームシリーズのトレーニング用のモデルとしては、「ナイキ エア ズーム ペガサス ターボ」というシューズもあります。
以下の記事で、「ナイキ エア ズーム ペガサス ターボ」の特徴やシューズに適した方、評価にまとめてあるので、併せて読んでみてください!

→「ナイキ エア ズーム ペガサス ターボ」の履き心地や特徴、評価は?

スポンサードリンク



関連記事

  1. その他

    桐生祥秀のスパイクはアシックス?アジア大会のスパイクは?

    アジア大会の400mリレーで日本に優勝をもたらした桐生選手。日本に…

  2. その他

    小池祐貴選手(陸上)のスパイクは?アジア大会金メダル獲得!

    アジア大会の陸上男子200mで堂々の1位を獲得した小池祐貴選手!…

  3. シューズ別おすすめ

    ランニングシューズのメンズ用で初心者におすすめのものは?

    初心者ランナーにとってシューズ選びは大変ですよね。メーカーもた…

  4. シューズの選び方

    ランニングシューズの選び方!サイズの決め方は?

    ランニングシューズを選ぼうと思っても、種類が多くてどれが良いのかわかり…

  5. シューズ別おすすめ

    ランニングシューズのレディース用で初心者向けの安いシューズは?

    ランニングシューズを購入する際にどうしても考慮するべきことは、シューズ…

  6. アシックス

    ダイナフライト3の評判・口コミは?アシックスの新作シューズ!

    アシックスの「ダイナフライト」シリーズから最新の「ダイナフライト3」が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ナイキ

    ランニングウェアのレディース用でおすすめのナイキのウェアは?
  2. スポーツ全般

    カロリナ・プリスコバはスタイルが良い?大坂なおみの決勝の相手は?
  3. シューズ別おすすめ

    ランニングシューズのメンズ用でおしゃれなシューズは?
  4. スポーツ全般

    マティアス・バッキンガー選手とは?錦織圭の準決勝の対戦相手はどんな人?
  5. ランニングウォッチ

    ランニングウォッチのレディースランキング!人気TOP5は?
PAGE TOP