錦織圭選手が楽天OPの決勝に進出しました!
ぜひ優勝してもらいたいですが、決勝の対戦相手が気になりますね。
錦織選手との相性は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?
ここでは、錦織選手の最近の成績・調子とともに、楽天OPの決勝の対戦相手について見ていきましょう。
スポンサードリンク
Contents
2018年の錦織圭の成績は?
#ガスケ 選手お疲れ様。 第1セット11ゲームの攻撃の組み立て!
「錦織得意の『回込みフォアー』攻撃に対し、バックでわざと高いバウンドで返す。 錦織は強い返しが出来ない。 返ってきた緩い球を待ってましたとバックで得意のDTL。 これで錦織が乱れたところで主導権をとってポイントをとる」 pic.twitter.com/kmzwq5sqm1
— Shige Kobayashi (@kobashige) 2018年10月6日
2017年には不調や怪我で、順位を落としていましたが、2018年の世界ランキングはどうなのでしょうか?
2018年の序盤は怪我の影響で大会に出場ができず、順位は2月末で27位、4月には39位まで下がってしまいました。
しかし、4月の「モンテカルロ・ロレックス・マスターズ」という大会で準優勝。
22位に上昇し、復活の兆しも見えてきました。
その後は、全仏オープンで4回戦進出、ウィンブルドンで4回戦進出をしました。
9月は全米オープン、モゼールオープンともに8強にまで進み、世界ランクも12位まであげました。
不調と怪我を乗り越えて強さを取り戻し、楽天OPでも波に乗ってきています。
では、楽天OPのここまでの成績・対戦内容はどうなっているのでしょうか?
楽天OPでの錦織圭の今までの対戦内容は?
楽天OP 1回戦
1回戦は、同じ日本勢で世界ランク100位の杉田祐一選手と対戦しました。
結果は、6-4、6-1とストレート勝ちで錦織選手が格上としての強さを見せつけました。
楽天OP 2回戦
2回戦は、世界ランク63位のフランス出身「ブノワ・ペール」選手との対戦でした。
終盤にペール選手がトリッキーなプレーをしましたが、最終的には錦織選手が6-3、7-5でストレート勝ちをしています。
ちなみに、ペール選手とは2018年6月にも対戦しており、6-3、2-6、4-6、6-2、6-3で勝利しています。
楽天OP 3回戦
3回戦は世界ランク15位でギリシャ出身の「ステファノス・チチパス」選手と対戦しました。
3回戦も6-3、6-3でストレート勝ちしました。
楽天OP 4回戦(準決勝)
準決勝は、世界ランク25位でフランス出身のリシャール・ガスケ選手と対戦しました。
実は、錦織選手はガスケ選手に2016年の全仏オープンで負けおり、苦手にしている相手でもありました。
しかし、結果は7-6、7-1とストレート勝ちで、やはり復調してきていることが伺えます。
錦織選手は楽天OPここまで3試合で全てストレート勝ちと、勢いに乗っています!
この勢いのまま、決勝での勝利してもらいたいですが、決勝の相手はどんな選手なのでしょうか?
では、決勝で対戦する相手と錦織選手との対戦成績を見てみましょう。
スポンサードリンク
楽天OPの決勝で錦織圭が対戦する相手は?
https://twitter.com/search?vertical=default&q=DANIIL%20MEDVEDEV&src=typd
錦織選手の決勝での対戦相手は、ロシア出身の22歳「ダニール・メドベージェフ」という選手です。
メドベージェフ選手は世界ランクは2015年に331位、2016年に99位、2017年に65位、そして現在は32位と着実に力をつけてきている若手です。
錦織選手の世界ランクは12位なので、メドベージェフ選手は格下の相手ですが、油断大敵ですね。
では、過去の対戦成績はどうなのでしょうか?
錦織戦選手とメドベージェフ選手は2018年の4月に「モンテカルロ・ロレックス・マスターズ」という大会で対戦しています。
モンテカルロ大会では、7-5、6-2の成績で錦織選手がストレート勝ちを収めています。
メドベージェフ選手との相性は悪くはなさそうですが、油断せずに最後までプレーしてもらいたいですね。
錦織圭が出場する楽天OPの決勝の放送予定は?
そして、気になる決勝の放送時間についてです。
全米オープンの決勝は、10月7日(日)の午後3時30分からWOWOWでの独占放送となります。
残念ながらNHKや民放などでは放送されません。
ただ、WOWOWは、初月視聴料無料、加入料無料、初期費用無料となっています。
手続きはネットで15分程度で完了、視聴可能となるまでにも平均15分程度しかかからないので、今から加入しても決勝を見ることができます。
錦織選手の優勝の瞬間を見たいという方は、WOWOWに加入してみてはどうでしょうか?
錦織選手の他の試合も、民放などではあまり放送されませんが、WOWOWであれば見られる可能性が高いです。
WOWOWの加入申し込みは以下からできます。
まとめ
錦織選手は、2018年の6月ごろから調子を取り戻してきました。
一方で、楽天OPの決勝での相手も年々世界ランクを上げてきている「ダニール・メドベージェフ」という若手の選手です。
ここまで、ストレート勝ちの錦織選手。
このまま決勝でも勢いに乗って、優勝を飾ってもらいたいですね!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。