阪神の金本監督が衝撃の辞任発表! そして、2018年10月15日には、阪神の新監督が決まりました。 阪神の後任の監督として挙がっていた候補と、新監督は誰なのでしょうか? ここでは、阪神の2019年の監督ついて見ていきましょう!
スポンサードリンク
2019年の阪神の監督の候補だった人物は?
掛布雅之
出典:https://twitter.com/poe19990315/status/1050220252229861377 掛布雅之氏は現在63歳、阪神一筋でプロ野球選手を全うし、1988年に引退しました。 引退後は、野球の解説者を務め、監督業はしてきませんでした。 2013年にゼネラルマネジャー付育成・打撃コーディネーターとして阪神に戻り、2015年には阪神の2軍監督となりました。 二軍監督時代には、原口文仁選手や伊藤隼太選手といった選手を育成し、1軍へ引き上げた実績があります。 また、自ら指導した高山俊選手が新人王をとるなど、選手を育成する力は高いといえます。 2017年までで二軍監督としての任期が終了し、現在は阪神で「オーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザー」という役職に就いています。
巨人 江川監督 阪神 掛布監督 来期みんな見たいかも?#こんなんどう?
— kazari (@kazari00) 2018年10月5日
巨人は、また原辰徳が監督かぁ。 江川監督を見てみたかったけど、もう無いだろうなぁ。 巨人・江川監督、阪神・掛布監督を見たかったなぁ。
— ねぎま@67.2㎏ (@jamjamjam255) 2018年10月5日
掛布監督見たいなぁ・・・。
— 山川弘記 (@giantfcrss) 2018年10月11日
矢野耀大
出典:https://twitter.com/poe19990315/status/1050220252229861377 矢野選手は現在49歳、プロ野球選手時代は中日、阪神で活躍しました。 2010年に現役を引退した後は、野球解説者や、テレビのスポーツキャスターを務めていました。 2013年には指導者として、U-26の国際強化試合で、小久保監督の元でバッテリーコーチを務めました。 その後、2015年から2017年までは阪神のバッティングコーチ、2018年からは二軍監督として掛布氏の後任を任されています。
阪神、もし矢野さんが監督になったら来年はキャンプから見に行きたい
— ひがしまるうどんスープ (@pochama_chan) 2018年10月11日
片岡退任は嬉しい! 矢野さんが監督になるのは観戦回数が増えそうです(≧▽≦) 阪神ファンきっかけは矢野さんなので!
— カッシー (@kailovemashiro) 2018年10月11日
矢野氏が監督かな。
大好きな名捕手だったので嬉しい~♪ 阪神よ。また、六甲おろし、聴かせてーくれ。 矢野監督がテレビで観れるのが楽しみぃ。 金本監督、お疲れ様でした。 巨人の高橋監督は残念だけど「結果」出せず。プロの世界は非情で厳しいー。いい選手だったけどね。 — CoCo (@yumi_0103) 2018年10月11日
岡田彰布
出典:https://twitter.com/search?q=岡田%E3%80%80阪神&src=typd 岡田彰布氏は現在60歳、オリックスと阪神でプレーしたの元選手プロ野球選手です。 1995年に現役を引退した後は、オリックスと阪神で監督を務めました。 阪神の監督としては2004年から2008年まで務め、2005年には優勝も果たしました。 監督としては、バントの指示をほとんど出さない他、選手の自主性を尊重する放任主義的な采配が特徴です。 また、自ら起用法を記した著書も発売しており、現在は野球評論家として活動しています。
私は阪神次期監督に2005年の優勝監督の岡田彰布氏を推したい。ライバルの原辰徳氏は巨人監督に復帰する。岡田氏と原氏は現役時代、監督時代を共に戦ってきた。もう一度、2人の対決を見たい。#阪神タイガース#阪神次期監督
— 谷川敦子@金本監督、3年間ありがとう (@YWu90) 2018年10月11日
金本知憲監督って50歳なんだ… 驚き 現役の時はスゴかったのにな。 阪神移籍1年目でリーグ優勝に貢献して、 3年目にも貢献して…。 だけど、今日、辞任発表…。まだ、やれると思ったのにな。辞任は非常に驚いた。 次期監督、岡田彰布さんか阪神のリーグ優勝や日本一を知る監督が良いな。#tigers
— コンチャン 鷹⚾とDe🌟⚾と鯱⚽党 (@hiroyasu1112) 2018年10月11日
巨人は原監督帰ってくる中日も落合監督、阪神は岡田監督復帰してまた三つ巴やってた頃に戻りませんか?
— てぃも⊿ (@tmnr07) 2018年10月11日
落合博満
出典:https://twitter.com/SDBH8912/status/1050339859905171456 落合博満氏は現在64歳で、ロッテ・中日ジャイアンツ・日本ハムでプレーした元プロ野球選手です。 現在は野球解説者を務めています。 落合氏は、野球部の体育会系の雰囲気が嫌いだったようで、高校や大学の野球部はいずれも退部します。 しかし、社会人野球で活躍し頭角を現し、プロにスカウトされてロッテに入団するという異色の経歴の持ち主です。 独自の打撃スタイルを生み出したり、3冠王を3度も獲得するなど、プロ野球界にその名を刻みました。 1998年に現役を引退し、2003年に中日の監督に就任しました。 中日の監督を務めた2004年から2011年までチームは毎年3位以上の成績を収め、リーグ優勝も4度の日本一に輝きました。 監督としても実績を残しており、高い指導力・采配があります。
阪神の次期監督に落合さんを言うが正直、落合さんは練習量半端ないよ。多分、全選手ついていけないしマスコミにも辛辣な態度を取るから。ただ監督の資質はいいがね。
— 浪速ファイターズ@紅眼の襲狼 (@naniwafighters2) 2018年10月11日
あと、阪神の次期監督。矢野という名前が出ているけど、個人的には来年も2軍監督で若手の育成がいいかなと。どうしても1軍だったら、落合を監督にして、森繁をヘッドにして、その下にバッテリーコーチ兼ヘッド補佐に矢野がいいかなと。 監督は落合しかいないかなと。阪神のフロント全員で落合の
— きーん (@KeaneKea) 2018年10月11日
阪神落合監督見てみたいな。 掛布監督とか岡田監督でも文句ない。
— お笑い好き (@Owaraikentei) 2018年10月11日
阪神の新監督は誰になったの?
阪神の監督候補として4人の名前が挙がっていましたが、遂に決まりました。 2019年の阪神の新監督は矢野耀大氏です。 矢野氏は2018年の阪神の二軍監督を任せられていたこともあり、最有力候補でしたが、やはり監督になりましたね。 今年最下位に沈んでしまった阪神をいかに立て直せるのか、手腕に注目が集まりそうです。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。