冬のレディース用ランニングウェアといっても、具体的に何を用意すれば良いのでしょうか?
冬になると寒くて、急に外へ出るのが億劫になってしまいますよね。
しかし、途中でやめてしまっては「元の木阿弥」、せっかく始めたのに非常にもったいない!
冬もランニングを継続できるためには、しっかり防寒対策をしているウェアを用意おくことが重要です。
では、冬の寒さを克服するレディース用ランニングウェアでおすすめのものは何でしょうか?
ここでは、デザイン性・防寒性に優れたレディースの冬用ランニングウェアのセットを見ていきましょう!
Contents
冬のランニングウェアでおすすめ!定番のコーデとは?
ランニングウェアといっても、Tシャツやショートパンツなどいくつか揃えるものがあります。
それでは、全部で何を揃えれば良いのでしょうか?
まずは、主な冬のランニングウェアのスタイルを3種類紹介します。
おすすめスタイル① ランニングタイツ+ジャケット
出典:https://wear.jp/patriciaaa/13550042/
用意するウェア
・Tシャツ
・ショーパンツ
・ジャケット
・ランニングタイツ
上にジャケット、下にランニングタイツを履くというスタイルは多くのランナーに人気があります。
タイツを履いて走るのは恥ずかしいという方もいるかもしれませんが、ランニングでは一般的な格好なので、堂々と着用することができます。
では、なぜランニングタイツを着用するのでしょうか?
一つ目には、ランニングタイツのサポート機能があります。
ランニングタイツは他のウェアと比較してフィット感が強く、疲労の軽減や怪我の防止などのサポート機能があります。
また、薄い生地にも関わらず冬の寒い風から守ってくれるため、防寒対策にも適しているためおすすめです。
おすすめスタイル② 上下ジャージ
出典:https://wear.jp/mimimi2810/13313191/
用意するウェア
・Tシャツ
・ショーパンツ
・ジャージ上下
ランニングの格好といったら、上下のジャージをイメージされる方も多いのではないでしょうか?
ランニング用のジャージは軽量化されており、汗ムレを抑えて快適に走れる工夫がされているものが多いです。
また、体へのフィット感も少なく、タイツなどフィット感のあるウェアに抵抗がある方におすすめです。
タイツなどのフィット感の強いウェアが苦手な方も上下ジャージのスタイルはおすすめです。
おすすめスタイル③ インナーシャツ+ランニングタイツ
出典:https://wear.jp/tnf_march/9247635/
用意するウェア
・Tシャツ
・ショートパンツ
・インナーシャツ
・ランニングタイツ
上はインナーシャツ、下はランニングタイツとフィット感の強いウェアを上下で着用することで、走りをさらにサポートしてくれます。
インナーシャツはランニング時の体のブレを抑えて安定性を保ったり、姿勢を良くしたりする効果があります。
そのため、インナーシャツに興味のある方や、購入を検討している方におすすめです。
その他のランニングウェアで必須のものとは?
ランニングで必要なのもは、上に挙げたものだけではありません。
これから紹介するものも、用意しておくのがおすすめです。
ランニングブラ
走る時も普段使用しているブラでも良いのではないかと考えていませんか?
実は、普段使いのブラで激しい運動すると、胸垂れにもつながってしまう恐れがあります。
バストが美しく保たれている理由は、クーパー靭帯という組織によるものです。
しかし、バストが大きく動くと、胸の形を保っているクーパー靭帯が損傷してしまい、胸垂れの原因になってしまいます。
美乳を保つためにも、サポート力の強いランニング用のブラは欠かせないと言えます。
ランニンググローブ
冷え性の方など、冬場に手先が冷える方にとってランニンググローブは必須と言えるでしょう。
普段使用している手袋は、ランニング用ではないため、重かったり汗ムレで不快になってしたりしてしまいます。
そのため、軽くて、快適でさらに保温性の高いランニング用の手袋を用意しておいた方が良いでしょう。
ランニングソックス
ランニングソックスは、他のウェアと比較すると優先度は下がります。
しかしランニングソックスの利点は、通気性や吸汗速乾性に優れており、足の中が蒸れてしまうのを防止してくれる点です。
また、ランニングで大きな負担のかかる足の衝撃を吸収してくれたり、足裏のグリップ力の強いゴムで蹴り出しをサポートしてくれたりと走りの味方となります。
金銭的な余裕のある方は、ランニングソックスの購入も検討してみてはどうでしょうか?
ここまでは、冬のランニングのコーデと必須のアイテムを見てきました。
では、おすすめのランニングウェアとコーデは何でしょうか?
次に、確認していきましょう。
冬のランニングにおすすめのレディース用ウェアは?
おすすめコーデ① 上下ジャージのコーデ
Tシャツ:ナイキ マイラー
出典:楽天
ショートパンツ:ナイキ エレベイト
出典:楽天
ウインドブレーカー:ナイキ ウーブン
出典:楽天
購入はこちら!
→Tシャツ:ナイキ マイラー
→ショートパンツ:ナイキ エレベイト
→ウインドブレーカー:ナイキ ウーブン
世界的に有名なスポーツメーカー「ナイキ」のランニングウェアのコーデです。
ナイキ独自の「Dri-Fit」テクノロジーによって、汗によるベタつきを抑えてくれるため、サラリと快適な着心地が続きます。
Tシャツの「ナイキ マイラー」の色は、ピンクや白、黒、グレーなどの色が用意されています。
また、ジャージの「ナイキ ウーブン」には、黒だけでなく紺などのデザインもあります。
ジャージは黒を基調としているため、白が際立ちおしゃれなデザインとなっています。
ジャージは上下セットで1万円を切る価格で販売されているものもあり、コスパも良しです。
おすすめコーデ② 上下ジャージのコーデ
Tシャツ:アディダス RESPONSE 長袖TシャツM
出典:楽天
ショートパンツ:アディダス M10ショーツW
出典:楽天
ジャージ:アディダス ESSENTIAL
購入はこちら!
→Tシャツ:アディダス RESPONSE 長袖Tシャツ
→ショートパンツ:アディダス M10ショーツW
→ジャージ:アディダス ESSENTIAL
アディダスのランニングウェアのコーデです。
アディダスのシンボルデザインとも言える3本線が特徴です。
特に、ショートパンツのピンク色の明るい線が可愛らしさを引き立てます。
冬はジャージなどで隠れてしまうかもしれませんが、夏のおしゃれウェアとしても使用できますね。
また、機能面ではアディダスの「Climalite」によって、吸汗速乾性にも優れておりクールで快適です。
さらに、ジャージは紫外線対策も施されており、日中のランニングでも日焼けを抑えれくれます。
おすすめコーデ③ ランニングタイツ・インナーシャツ着用コーデ
インナーシャツ:ナイキ プロ
出典:楽天
ショートパンツ:プーマ エクスプローシブ ショーツ
出典:楽天
ジャケット:プーマ トレーニングジャケット
出典:楽天
ランニングタイツ:ミズノ バイオギア BG8000
出典:楽天
おすすめコーデの3種類目は、ランニングタイツとインナーシャツを使用したコーデです。
ランニングタイツには、疲労軽減効果・怪我の防止などの機能があり、多くのランナーに愛用されています。
また、インナーシャツもフィット感が強く、走る際の姿勢を良く保つ効果があります。
さらに、タイツやインナーは冬のランの敵である「冷たい風」も防いでくれるため、冬のランにもおすすめです。
一方で、ショートパンツとジャケットはルーズな着心地となっています。
ショートパンツとジャケットそれぞれで種類が選べるため、青には青、ピンクにはピンクというように同系統の色を選択すると、まとまっておしゃれに見えます。
購入はこちら!
→インナーシャツ:ナイキ プロ
→ショートパンツ:プーマ エクスプローシブ ショーツ
→ジャケット:プーマ トレーニングジャケット
→ランニングタイツ:ミズノ バイオギア BG8000
その他のランニングウェアのおすすめは?
ランニングブラのおすすめは?
ランニングブラ:CW-X スポーツブラ
CW-Xはスポーツ用のタイツやブラ、ソックスなどの販売で有名なスポーツメーカーです。
快適性と高いサポート性で評価が高く、アスリートから市民ランナーにまで幅広く愛用されています。
CW-Xの「スポーツブラ」は5方向からのバストの揺れに対応し、サポートしてくれます。
また、着心地も非常に良いため、多くのランナーからの人気もあるランニングブラです。
ランニンググローブのおすすめは?
アンダーアーマー UAコールドギアインフラレッドライナーグローブ
出典:楽天
アンダーアーマーのランニンググローブです。
保温効果が高く、手が特に冷える方におすすめのランニンググローブです。
撥水加工が施されている他、手袋の上からスマホを操作できるようになっています。
価格は高めですが、防寒対策を徹底したい方にとっては最適です。
→「UAコールドギアインフラレッドライナーグローブ」を購入する
ミズノ レーシンググローブ
出典:楽天
大手スポーツ用品メーカーであるミズノのグローブです。
ミズノの「レーシンググローブ」には裏起毛がついているため、冷えやすい手を温かく保ってくれます。
スポーティーな見た目、バリエーションも豊富で好きな色を選ぶことができます。
価格も楽天で1100円前後とコスパが良いため、ランニンググローブを何にしようか迷っている方は「レーシンググローブ」がおすすめです。
ランニングソックスのおすすめは?
ナイキ エリート ライトウェイト クウォーター
出典:楽天
「ナイキ エリート ライトウェイト クウォーター」は速乾性が高く、汗で蒸れやすい足を快適に保ってくれます。
また、足にぴったり密着することで、アーチ(土踏まず)の部分をサポートし安定性も高くなっています。
→「ナイキ エリート ライトウェイト クウォーター」を購入する
タビオ レーシングラン
出典:楽天
タビオは靴下の専門店で、スポーツ用の靴下も手がけています。
「レーシングラン」は可愛らしいデザインですが、機能性の高さが特徴の人気メーカーです。
土踏まずの部分には特殊な加工がされており、圧力が加わることで疲労感の軽減に繋がっています。
また、滑り止め機能、五本指ソックスとなっているため、地面を捉える感覚が高まっています。
そのほかにも、足の構造に合わせた設計が施されており、消臭機能や通気性もあるため履き心地が良いです。
カラーバリエーションは全17種類と豊富で、上下のコーデに合わせて色を選ぶことができます。
まとめ
冬のレディース用ランニングウェアのコーデとその他必須のウェアを見てきました。
ランニングのコーデを決める際には、ランニングタイツ・インナーシャツ・ジャージのどれを防寒対策として使用したいかを決めてしまいましょう。
特に、ランニングタイツとジャケットのセットは定番のコーデで、人気が高いです。
しかし、ランニングタイツやインナーシャツはマストアイテムではないので、特にこだわりのない方は、ジャージ上下のセットで十分でしょう。
また、上で紹介したウェアで気に入ったものがあれば、他のコーデと組み合わせたりして、自分だけのおしゃれコーデを作って見るのも良いかもしれません。
その他には、バストを美しく保つためのランニングブラ、冬の手先の冷えを和らげるランニンググローブを用意しておくのがおすすめです。
この記事へのコメントはありません。